金・宝石・ブランド買取なら高価買取専門店「まねきや」へ

金・宝石・ブランド買取なら
高価買取専門店「まねきや」へ

フリーダイヤルアイコン0120-213-213

受付時間 9:00〜21:00 ※LINE査定は24H受信可

ルミネ商品券の買取について解説!高く売る方法や注意点とは?

2025.08.14

「ルミネ商品券をもらったけど使う予定がない…」
「見たことないルミネの商品券が見つかった?」

このような方は、商品券の使い道に困ってしまいますよね。

実は、ルミネ商品券は高い換金率での買取が期待でき、状態がよければ額面の90〜95%で現金化できるケースも珍しくありません。

今回はルミネ商品券の買取相場や換金方法、売却時の注意点をわかりやすく解説します。少しでも高く売るコツや、買取不可となるパターンも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

ルミネ商品券とは?

ルミネ商品券とは、商業施設「LUMINE(ルミネ)」や系列のNEWoMan(ニュウマン)などで支払いに使えるギフト券です。

ルミネおよびNEWoManに入っているファッションや雑貨、レストラン、ハイブランドなどの専門店に対応しており、買い物から食事まで幅広く活用できるのが特徴です。とくに都市部に暮らす女性を中心に、贈り物の用途でも高い人気を集めています。

ルミネ商品券には有効期限が設定されておらず、もらってすぐ使わなくても価値がなくなる心配はありません。さらに、お釣りが出る仕様のため、買い物で細かい金額を気にする必要がなく、現金のような感覚で使える利便性が支持されています。

ルミネ商品券の換金相場は?

ルミネ商品券の一般的な買取相場は、額面に対して90〜95%前後が目安です。90〜95%は他のギフト券と比べても高水準であり、需要の高さが反映されています。

一般的な買取率

商品名

買取率

百貨店ギフトカード3,000(アメックス発行)

90.0%

マルイ商品券500

92.0%

ジェフグルメカード50枚完封

93.0%

百貨店ギフトカード20,000(アメックス発行含む)

93.0%

百貨店ギフトカード10,000(アメックス発行含む)

93.0%

ルミネ商品券500

95.0%

マルイ商品券1000

95.0%

ルミネ商品券1000

95.6%

びゅう商品券500

96.0%

全国百貨店共通商品券(特殊)

96.7%

百貨店ギフトカード30,000(アメックス発行含む)

97.0%

ただ、買取を依頼する業者やショップによっては、換金率がやや低くなることもあり、タイミングや在庫状況によっては88%程度まで落ちるケースも見られます。一方で、傷や汚れのないきれいな状態のものなら、買取業者によっては買取率95%前後が提示される可能性もあります。

全体としてルミネ商品券は流通量が安定しており、相場の振れ幅も比較的小さく、高値を維持しやすい金券のひとつです。

ルミネ商品券を買取してもらえる場所とは?

ルミネ商品券を買取してもらえる場所として、主に以下が挙げられます。

  1. 金券ショップで買い取ってもらう
  2. 金券買取業者に依頼する
  3. フリマアプリ/ネットオークションを活用する

それぞれの特徴や買取率に違いがあるため、目的に応じて向いている買取手段を選ぶことが重要です。

本章では、各手段のメリットや注意点を具体的に解説するので、自分に合った売却方法を見つける参考にしてみてください。

1.金券ショップ

メリット

  1. 駅前や繁華街に多く立ち寄りやすい
  2. その場で現金化できる
  3. 査定がスピーディーである

デメリット

  1. 店舗によって買取率に差がある
  2. 高額買取を狙うには事前確認が必要になる

手軽にルミネ商品券を売却できるのが、街中にある金券ショップです。主要な駅前や繁華街の近くなどに店舗を構えていることが多く、仕事や買い物のついでに立ち寄れる点がメリットです。

買取価格は店舗ごとに異なりますが、おおむね90%前後が目安となります。商品券を持ち込んですぐに査定してもらえるだけでなく、その場で現金を受け取れるため、即現金化したい人には特におすすめです。

ただし、買取率が事前にわからなかったり持ち込みの手間があったりするため、やや不便に感じるかもしれません。

そのような方には、次に紹介する「金券買取業者」の利用がおすすめです。店舗に行かずとも、手間なく高価買取を狙える選択肢となります。

2.金券買取業者

メリット

  1. 自宅から出ずに売却できる(宅配・出張買取)
  2. 送料・振込手数料が無料の業者も多い
  3. 大量売却にも対応できる

デメリット

  1. 出張買取の対象にならないケースがある
  2. 業者ごとに条件や手数料が異なる

金券ショップと比べて、高い換金率を期待できるのが金券買取業者です。とくにルミネ商品券のような人気の金券であれば、金券ショップよりも有利なレートで買い取ってもらえるケースもあります。

さらに宅配や出張買取に対応している業者であれば、自宅にいながら査定から入金まで完了するため、外出の手間がかかりません。最近は送料・振込手数料が無料の業者も多く、余計なコストをかけずに現金化できます。

ただし、業者によっては商品券単体の出張買取に対応していなかったり、条件や手数料に差が生じる場合もあります。後悔しないよう、事前に比較して申し込みましょう。とくに他の不用品とまとめて売れる業者であれば、効率よく現金化ができて一石二鳥です。

金券買取業者をどこにしようか迷ったら、金券やギフト券の買取に強い「まねきや」もぜひご検討ください。宅配・出張・店舗買取の3つの方法から選べるので、買取に時間をかけたくない方には最適です。

まねきやの公式サイトはこちら

3.フリマアプリ/ネットオークション

メリット

  1. 相場より高値で売れる可能性がある
  2. 時間をかければ自分の希望価格で出品できる

デメリット

  1. アプリによっては出品できない
  2. アカウント停止のリスクがある
  3. 商品説明・発送などの手間がかかる
  4. 手数料が引かれ、利益が減る場合もある

個人間取引を通じてルミネ商品券を売りたい方には、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ・ネットオークションなどの手段もあります。ギフト需要が高まる年末年始や入学・就職シーズンなど、タイミング次第では相場以上の価格で売却できる可能性もあるため、挑戦してみる価値はあります。

ただし、金券類は一部アプリでは出品が禁止されていることがあり、規約違反と判断されるとアカウントの停止のリスクがあります。また、商品説明や梱包、発送などをすべて自分で行う必要があるため、手間がかかる点もデメリットです。

さらに販売手数料が差し引かれるため、結果的に買取業者を利用したほうが手元に残る金額が多いケースもあります。

もし買取の手間やフリマアプリのリスクを避けたい方は、査定実績が豊富な「まねきや」の宅配・出張買取をご利用ください。LINE査定なら最短10分で簡単に行えるので、点数が多い方や忙しくて来店の時間が取れない方にもおすすめです。

まねきやのLINE査定はこちら

ルミネ商品券を買い取ってもらえない場合

ルミネ商品券は人気の高い金券ですが、状態によっては査定で断られてしまうこともあります。事前に確認しておかないと、わざわざ持ち込んだにも関わらず換金できずに持ち帰ることになるかもしれません。

買取NGになるケースの例

  1. 汚れ・破損がある
  2. 使用済みまたは有効期限が切れている(キャンペーン用を含む)

「どのような条件でNGになるのか」を事前に知っておくことで、無駄な手間や損失を防げます。この章では、買取不可になる代表的なケースを紹介するので、スムーズに換金するために売却前に確認しておきましょう。

1.汚れ・破損がある場合

商品券に目立つ汚れや破れなどがあると、買取を断られるリスクが高まります。見た目の印象が悪い商品券は再販できる可能性が下がるため、業者側も取り扱いを避ける傾向があります。

目立つ汚れや破れとは、具体的に以下のとおりです。

  1. 濡れた跡がある
  2. ペンの書き込みがされている
  3. 角が大きく折れている

上記は査定の際に「真正性の確認が困難」と判断されることもあります。状態のよさをキープするには、商品券を受け取った時点で封筒やクリアファイルに入れて平らな状態で保管するのがおすすめです。

プレゼント用として購入されるケースも多いルミネ商品券は、見た目の清潔さや状態の良さが重視されることを頭に入れておきましょう。

2.使用済みまたは有効期限切れ(キャンペーン用)の場合

ルミネ商品券の大きな魅力は、有効期限がない点ですが、例外もあります。たとえば期間限定キャンペーンなどで配布された「特別仕様の券」には、有効期限が明記されています。
また、券面のミシン目が切り取られていたり、すでに使われた形跡があるものは「使用済み」とみなされ、当然ながら買取対象にはなりません。

注意したいのが「未使用のつもりで持っていたけど実は期限が過ぎていた」ケースです。自分では未使用と認識していても、券種によっては裏面や但し書きに有効期限が記載されている場合があるため、見落としてはいけません。
査定に出す前に、以下をチェックしておきましょう。

  1. 裏面や注釈欄に有効期限の記載がないか
  2. ミシン目が破れていないか

ルミネ商品券を少しでも高く買い取ってもらうための方法

ルミネ商品券は状態や売却方法によって、買取価格に数%の差が出ることも珍しくありません。ちょっとした工夫を取り入れるだけで、想像以上にお得に現金化できる可能性があります。

この章では、減額されやすい状態やその対策法を解説していきます。1円でも高く売りたい方は参考にしてみてください。

  1. 汚れ・破損があるとき
  2. 使用済みまたは有効期限切れ(キャンペーン用)だったとき

1.新品同様の状態で持ち込む

見た目のきれいさは、商品券の査定結果を大きく左右します。ルミネ商品券はギフトとしての需要も高く、再販時に「贈り物にふさわしいか」が重要な判断基準となりやすいためです。
だからこそ、角が折れていたり汚れが付着していたりするだけで、減額になるケースは少なくありません。買取額を下げないためには、購入時や受け取り時の封筒に入れたまま保管しておくのがおすすめです。財布の中に入れていると折れ曲がってしまったり汚れがついてしまうため、早めにクリアファイルなどに挟んで平らな状態で保管するようにしてください。

なお、すでに汚れや破れがあっても、買取対象になる可能性はあります。業者によっては、軽度の傷みなら価格を下げて買い取ってくれるケースがあるため、諦めずに相談してみてください。

2.複数枚まとめて売る

ルミネ商品券を数枚以上持っている場合は、まとめ売りを検討してみてください。一枚ずつ売るよりも、まとめて依頼するほうが買取価格がアップする傾向があります。
なぜなら、業者側にとっても在庫を効率よく確保できるメリットがあるためです。また枚数が増えるほど、優遇レートで買い取ってもらえたり、キャンペーンの内容によっては査定額がアップします。
よりよい条件で売却するためには複数の買取業者に見積もりを取るのが重要です。同じルミネ商品券でも、業者ごとにレートや手数料が異なるため、比較したうえで取引するようにしましょう。
比較の際は、最終的な金額でなるべく損しないよう、送料やキャンセル料の有無、査定方法の違いもチェックしておいてしてください。

ルミネ商品券を買取してもらうならまねきやがおすすめ

ここまで、ルミネ商品券の換金相場や高く売るコツ、買取先の選び方などを解説しました。

条件を見極めて売却すれば、思った以上の額面で現金化できる可能性があるとわかったでしょう。

ルミネ商品券を使う予定がないまま保管している方は、現金化をおすすめします。換金率の高いタイミングや業者を選べば、思わぬ臨時収入にもつながります。

「結局どのショップや業者に依頼すればいいの?」と悩んでいる方は、ぜひ金券やブランド品の買取実績が豊富な「まねきや」にご相談ください。

まねきやでは、ルミネ商品券のようなギフト券の査定・買取にも対応しています。特徴は、以下の3種類の買取方法から、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に手段を選べる点です。

  1. 来店してその場で現金化できる「店舗買取」を選べる
  2. スタッフが自宅まで来てくれる「出張買取」が利用できる
  3. 忙しい人でも活用しやすい「宅配買取」がある

査定を担当するのは、豊富な経験をもつプロの査定士たち。券面の状態や枚数を丁寧にチェックし、過不足ない価格を提示してくれるため、初めての方でも安心して利用できます。

まねきやの公式サイトはこちら

もし使わないまま放置していた金券がある方は、まねきやの無料査定をぜひ一度試してみてください。LINEで写真を送るだけの簡単査定も用意されており、最短10分で価格がわかります。

まねきやのLINE査定はこちら

この記事の監修者

水野 政行 | 株式会社水野 代表取締役社長

高価買取専門店 まねきや 最高責任者・鑑定士

今まで 54,750点以上の査定実績。
金・貴金属・宝石全般、ロレックスなどのブランド時計、ブランド品全般、切手、古銭、絵画、骨董品全般の査定を得意とする。
2021年より自社ブランドである「高価買取専門店 まねきや」をリリースし、全国に展開。 「売るはめぐる」をコンセプトにした、買取専門店である当店を一人でも多くの方に体感していただくために、私の約15年間の業界経験の全てを注ぎたいと思っております。